お忘れ物のお知らせです。

実行委員、晴れ女のアンジーです。

いやぁ、2日間とも、とても素晴らしい秋晴れで、たくさんのお客様に来ていただき、ありがとうございました。

スタッフ一同、本当に感謝しております。

お礼はまた後程、、、

 

まずは、お忘れ物をお知らせいたします。

ミュージシャンの方のお忘れ物もあるようです、よくご覧になってくださいね。

NO1  10月18日おまつり広場 【ユニクロパーカーS グレー】

no1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO2  10月18日おまつり広場 【キャップ HEAD 黒】

no2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO3  10月18日おまつり広場 【合皮ジャケット 黒】

no3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO4  10月18日おまつり広場 【ハンカチ 紺色】

no4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO5  10月18日おまつり広場 【ハンカチ 赤色花柄】

no5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO6  10月18日おまつり広場 【扇子 紺色】

no6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO7  10月18日おまつり広場 【ミニタオル 絵入り】

no7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO8  10月18日おまつり広場 【リボンの飾り】

no8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO9  10月18日おまつり広場ステージ 【譜面台】

no9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO10 10月18日京阪浜大津駅 【ギタースタンド】

no10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO11 10月18日バー桃山  【キーボードスタンド】

no11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO12 10月18日JR大津駅 【ギタースタンド】

no12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO13 10月18日スカプラ7階女子トイレ 【ポーチ】

no13

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO14 10月18日ビアンカ 【ミニタオル】

no14

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO15 10月18日ビアンカ 【ピック&ピックケース】

no15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO16 10月17日京阪浜大津駅 【電源コード】

no16

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO17 10月17日大津教会 【赤ちゃんのおもちゃ】

no17

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO18 10月18日スカプラスタジオ1 【薬と薬ケース】

no18

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO19 10月18日京阪浜大津駅 【シールド】

1445300308880

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です。数日のうちに、大津警察署へ届ける予定です。

お心当たりのある方は、身分証明・ハンコをお持ちの上、下記へお越しください。

大津警察署
滋賀県大津市打出浜127

落し物の部署は2階 会計課です。

 

 

 

 

 

もういくつ寝ると、大津ジャズフェスティバル?!

あぁもうすぐ本番です。

期待と不安が入り混じった今の時期に心をときめかせているアンジーです。

とにかくお天気は大丈夫そうです。みなさん、たくさん遊びに来てくださいね。

 

今日は、2つの情報をお届けします。

 

1)本番当日のボランティアを募集しています。

ホームページから【ボランティア募集】というところをクリックしてお申込みください。参加される時間は、半日でも構いません。裏方としてOJFを楽しんでみませんか?

ボランティアTシャツ、もれなくもらえます。(リピーターの方は、Tシャツ持参で来てくださいね、リピーター特典のバッジがもらえますよ!)

当日、急に行ってみよう!と思った方も間に合います。

17日(土)8:30 集合

18日(日)9:00 集合

なぎさ公園おまつり広場に直接来てください。

この時間には無理・・・って方も、とりあえず、おまつり広場にあります「本部】へGO!

 

2)人はそのお店を「よんごー」と呼ぶ

浜大津、かつて京阪神と北陸を結ぶ湖上水運の拠点として、非常に栄えてた町。

遊郭があり、その名残の建物も見ることが出来ます。

そんな迷路の中にある幻のお店「洋酒喫茶 45(フォーティファイブ)」

人はその店を「よんごー」と呼んでいます。

今は、年に数日しか開かないのですが、なんと大津ジャズフェスのパートナー会場になっています。
(17日は12時開店、14時~と16時~にライブあり)

今夜はお店にお邪魔してきました。

 

昼間でもわかりにくい場所なのに1人じゃ無理っ!・・・ということでママの甥である友人に連れて行ってもらいました。

なんだか怪しげなブルーの看板

写真1:看板

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オープンは昭和32年、レコードや古いポスター、ファンの方が作った昭和の年表・・・

写真2:年表

 

 

 

 

 

 

う~とってもおもしろい!昭和好きな方はぜひ!

今夜は、ジャズではなく、山崎ハコのレコードをかけていただきました。

 

この笑顔に魅せられて来店される常連さんもたくさん。

ママのすみちゃん。

写真3:すみちゃん

 

 

 

 

 

 

実は、OJFに合わせて、事前から1週間ほど開店されています。

詳しくはこちら

http://homepage3.nifty.com/kenkitagawa2/45/index.html

「洋酒喫茶45」で検索

直前の未確定情報

いよいよ第7回大津ジャズフェスティバルの開催日が迫ってきました。
パンフレットはもう入手されましたか?

(手に入れていない方は、HPのこのバナーをクリッククリック!)

bnr_catalog

 

 

 

 


今回はパンフレットの発行以降、現在も進行している件について簡単にお知らせします。

1)今年もやります。百町館セッション
日時:1017(土曜日)午後随時
場所:大津百町館会場(17日会場MAPの★印)

昨年から始まった、誰でもその場で参加できる参加費無料の企画です。そもそもこの日ばかりはミュージシャンが沢山居るんだから、たとえ仕切りがいなくてもセッションは成立するはずなのです。今年は少しパワーアップして、地元ミュージシャンに声をかけあって、いつ行っても演奏が成立するように鋭意調整中です。素晴らしい演奏になったり、空中分解したり、すべては時の運ということで一緒に楽しみませんか!

昨年の記事はこちら http://otsu-jazz.jp/blog/?p=3714 詳しくはこれを参照ください。

2)1018()朝市の演奏について
日時:1018(日曜日)午前10時頃かな?
場所:京阪浜大津駅前会場(18日会場MAPの「こ」)

10月18(日)京阪浜大津駅前会場は正午より演奏開始ですが、同日はこの場所で日曜朝市が開催されており朝から賑わっています。ここで午前10時ごろから予告編というかミニライブのようなものができないかと考えており、現在も出演者調整中です。

○この2件については現在も調整中です。当日になってみないと確かな情報はお伝えできないと思います。興味のある方は頭の隅にでも覚えていただいて、当日の見学コースに含んでいただければ嬉しいです。

今日と明日はミュージシャン&ボランティア説明会!

今日、大津は快晴でした!
暖かかったですねぇ!
2週間後の本番もこんな素晴らしいお天気でありますように♪

ってことを言いたいのではありません!

今日、大津にてミュージシャン&ボランティア説明会を行いました。

10/17(土)18(日)に、我々スタッフと一緒に大津ジャズフェスティバルを作り上げてくれる強力なメンバーとの顔合わせ会です。

IMG_20151003_184438

 

 

 

 

 

 

 

 

初参加の新米メンバー!
二回目の若手メンバー!!
五回目以上の古株メンバー!!!
沢山の方々に参加していただきました。

2週間後、このメンバーと一緒に大津ジャズフェスティバルを作り上げるのです。
説明会を行うと、いよいよだなぁと実感が沸いてきます。

とは言え、今日集まってくださったのは、その強力なメンバーの半分の方々。
このミュージシャン&ボランティア説明会は明日も行います。
残りの半分の方々とは明日お会いできるのです。

明日の詳細は以下の通り。
日時:2015年10月4日(日) 17:00~
場所:スカイプラザ浜大津 6F リスニングルーム ~響~
〒520-0047 滋賀県大津市浜大津1丁目3−32

IMG_20151003_184457

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、我々と一緒になって大津ジャズフェスティバルを作り上げたいと思った方々!
今からでも間に合います!
HPのボランティア募集のバナーから登録してください。

bnr_volunteer

 

 

 

もしくは、明日直接、会場にお越しいただいても構いません!

一緒に大津ジャズフェスティバルを成功させましょう!
明日、お待ちしております!!

今年は「パートナー会場・パートナー企画」もあるよ!

10月になりました!
ジャズフェス本番まで、あと2週間!

ゲスト!
会場!
出演ミュージシャン!

今年の全貌を明らかにする上で、もう一つ公開していないことがあります!
それは、パートナー会場・パートナー企画!
http://otsu-jazz.jp/cast/partners.html

パートナー会場・パートナー企画とは、大津ジャズフェスティバル当日(10/17(土)・18(日))に、大津市内で行われる同日開催の音楽イベントです。
今年は、大津ジャズフェスティバルのオフィシャル会場だけでなく、他の沢山の会場で音楽が響きます。

フェスティバルが行われるエリア内の会場も多数ございますので、ぜひお立ち寄りください。