ゲストステージは事前予約制です!

コロナ禍での開催となる第14回大津ジャズフェスティバル。
感染予防対策の一環として屋内での密集を回避するため、屋内会場のゲストステージを事前予約制とさせていただきます。

♪ 事前予約制になるステージは、以下の7ステージです。♪

9月18日(日) 3ステージ

1.TONE QUARTET(12:15~13:00 スカイプラザ浜大津 響) 

2.高原かなスペシャルセッション(15:15~16:00 スカイプラザ浜大津 響)

3.Harumo Imai Band(16:45~17:30 スカイプラザ浜大津 響)

 

9月19日(月・敬老の日) 4ステージ

1.Vermilion Field(14:00~14:45 琵琶湖ホテル)

2.Toshi&Ogan(15:15~16:00 スカイプラザ浜大津 響)

3.西村有香里カルテット(15:30~16:15 琵琶湖ホテル)

4.Toshi&Ogan(17:00~17:45 琵琶湖ホテル)

 

※ご予約にはpeatixへのログインが必要です。
※各ゲストの詳細情報は、パンフレットをご参照ください。

第14回大津ジャズフェスティバル 出演ミュージシャン決定!!

ミュージシャンの皆さま、お待たせいたしました!!
厳正なる審査の結果、出演者が下記のとおり決定いたしました!!!
ページ下部のPDFファイルをチェックお願い致します。

《出演が確定したバンドの皆さまへ》
・バンドの情報を入手の為,演奏確定メールを送付させて頂きます。
・参加協力金の振込先口座についても上記メールにてご案内させて頂きます。
※尚、バンド情報、参加協力金のお振込み先、ミュージシャン説明会日時等の
ご案内は、今、暫く、お待ち頂きますようお願い致します。
本フェスにてお会い出来る事♪楽しみにしております。
2年ぶりの大津JAZZフェス、何卒、ご協力の程、宜しくお願い致します。
↓↓↓
20220711 第14回大津JAZZ募集確定枠

 

第14回ミュージシャン募集開始♪

ミュージシャンの皆さま、長らくお待たせいたしました。
第14回大津ジャズフェスティバルミュージシャン募集を開始いたしました。
今回も募集期間は1クールのみになります。
7月8日までの期間限りとなりますので、どうぞお見逃しなく!!

これまでと応募方法が異なります。
詳しくは、こちらをよくお読みになったうえで、エントリーをお願いいたします。

新型コロナウイルス感染を鑑み、会場数・ステージ数とも減らしての開催になります。
これまでの会場と演奏時間を指定いただく流れではなく、演奏希望日のみをご選択いただく方法でお願いすることになりました。

皆さまからのエントリー、お待ちしています!!

幻のTシャツ販売開始!

第13回大津ジャズフェスティバルは残念ながら中止となりましたが、開催に向けてオリジナルTシャツを製作する準備を進めておりました。
そこで幻となった第13回大津ジャズフェスティバルオリジナルTシャツを数量限定で販売したいと思います!

↑ 幻のTシャツデザインはコチラ。ホワイト・ネイビーの2色でS/M/L/XLのサイズ展開となっております。
代金は、1枚2,500円(送料込み)となっております。

★Tシャツのお申込みは、Googleフォームhttps://forms.gle/B4yd2yKqd2RBjyNa6のほか、メール(info@otsu-jazz.jp)でも承ります。

ポストコロナの大津ジャズフェスティバル開催に向けて、ご協力のほどよろしくお願いいたします<(_ _)>

第12回大津ジャズフェスティバル♪終了のご報告とお礼

14795917_1178525145560890_1993413124_o

第12回大津ジャズフェスティバル♪10月17,18日の2日間、土曜日は昨年に引き続き雨、日曜日は晴天でした。
コロナウイルス感染状況下でどうフェスを開催するのか?誰もが初めてのフィールドで手探りのフェス開催でした。
コロナ状況下にも関わらず、ご来場いただいた皆様、ご出演いただいたミュージシャンの皆様、フェスの運営を支えていただいた多くのボランティアスタッフの皆様、ご協賛・ご協力いただきました事業所や商店、団体、個人の皆様からの賜物とスタッフ一同心より感謝しております。
ご来場の皆様には、沢山!たくさん!めんどうな手続きを実施して頂き、また、運営上のトラブルでも大変ご迷惑をおかけしました事、大変申し訳ございません。スタッフ一同猛省しております。
簡単ではありますが、取り急ぎ御礼とご報告とさせていただきます。
皆様、本当にありがとうございました。
あとは2週間!何も無い事を祈るしかありません。
来年は、是非とも“通常開催”でのフィールドでお会いしたいものです。

大津ジャズフェスティバル実行委員会 実行委員一同