パートナー会場情報 Vol.2

「パートナー会場・パートナー企画」 第2弾です!
———- ———- ———- ———- ———- ———-

E.『KASCLE』
~For all ages -KASCLEファミリー広場~

KASCLE(キャッスル)子供も大人も、科学・文化・芸術・環境を生きた英語で楽しく学べる空間。お城という英語、Castleにかけて、街の中心として役割を果たすことを目指しています。今年も、ちょっと不思議なライブと紙芝居や英語あそびなどで、家族みんなで楽しめるステージです。
日時 10/15(土) 13:00~17:00
場所 KASCLE
コンテンツ
・ライブ
・紙芝居
・英語であそぼう!

問い合わせ 大津市中央1-2-20
080-6103-2900
———- ———- ———- ———- ———- ———-

F.『レインボーミュージックスクール』
~ジャズコース発表会~

関西で活躍している音楽家が中心となってレッスンを行っているジャズとクラシックの音楽教室です!ジャズコースの生徒の皆さんの演奏をお楽しみください♪

日時 10/15(土) 14:00~
場所 レインボーミュージックスクール
出演 レインボーミュージックスクールの生徒の皆さん&講師&教室セッションホスト
14:00~ 第一部
15:00~ 第二部

問い合わせ 大津市京町1-2-19
070-5651-5107
———- ———- ———- ———- ———- ———-

G.『M’s CAFE』
~ランチのあとのジャズライブ~

浜大津、森井眼科併設のカフェ。ガラス張りの明るいおしゃれなお店。オープン2年目、OJFのパートナー会場には初めて参加です。11時~14時まで、ランチ営業も。

日時 10/15(土)
場所 M’s CAFE
出演
15:00~ 木村円(vo)大谷朝子(pf)
16:00~ 麻生優佳(vo)神子直之(pf)
17:00~ 森下ナナ(vo)福谷さちこ(key)
18:00~ PEACE BOX [中井奏志(g)赤松謙太朗(per)高田敏実(b)三戸香(pf)]
19:00~ 刀祢直和(b)畠山ゆき(pf)
(演奏各40分・入れ替え制)

☆1ドリンクオーダー制☆

問い合わせ 大津市中央1-6-18
077-574-7068
———- ———- ———- ———- ———- ———-

H.『ブロッコリー』
~しっぽりライブ~

美味しいお料理とライブのお店。今年も、元気なママさんの心のこもったお料理と一緒に、お奨めミュージシャンの熱いパフォーマンスをお楽しみに。

日時 10/15(土)
場所 ブロッコリー
出演
12:00~ ゆみ&匠龍門
13:00~ Sweet&Bitter
14:00~ ノーベルマン
15:00~ ツヅリ・ヅクリ
16:00~ フランク
17:00~ 無印不良品
(演奏各50分・入れ替え制)

☆テーブルチャージ \1,000(1フード1ドリンク付き)☆
日時 10/16(日)
場所 ブロッコリー
出演
18:30~ Sweet&Bitter
19:30~ ゆみ&匠龍門
20:30~ ツヅリ・ヅクリ
(演奏各40分・入れ替えなし)
21:15~21:30 セッション

☆テーブルチャージ \1,000(1フード1ドリンク付き) + ミュージックチャージ \2,500☆

問い合わせ 大津市長等2-10-5
077-524-3675

パートナー会場情報 Vol.1

10月になりました!
ジャズフェス本番まで、あと10日!
ついに、両手で足りる日数まで迫ってきました。

さて、昨年から紹介しているパートナー会場・パートナー企画!
今年も盛り沢山となりました!

「パートナー会場・パートナー企画」とは、大津ジャズフェスティバル当日(10/15(土)・16(日))に、大津市内で行われる同日開催の音楽イベントです。
大津ジャズフェスティバルのオフィシャル会場とは異なり、個々の店舗独自で企画されたもので、コンテンツや出演者も様々。
入場料や飲食代がかかる催しもありますが、大津の新たな一面を見つけることが出来るかもしれません。

今日から4回連続で紹介していきますので、ぜひお楽しみに♪
———- ———- ———- ———- ———- ———-

A.『白いピアノ』
~明るい表通りからドアを開ければ・・・~

大津では珍しいピアノを使って貸し切りイベントもできるカフェ。店の名前のとおり、白いグランドピアノがこの日も大活躍です。

日時 10/15(土)
場所 白いピアノ
出演
13:00~ fuyuco.(vo)coco nakatani(g)大同巌(pf)
14:00~ 宮藤晃妃(vo)杉山悟史(pf)
15:00~ 森下ナナ(vo)福谷さちこ(pf)
16:00~ 大久保ゆかり(pf)戸田代武(b)
17:00~ さゆり(vo)中川修一(pf)アキヤマ(b)
18:00~ 麻生優佳(vo)神子直之(pf)
(演奏各40分・入れ替え制)

☆1ドリンクオーダー制☆

問い合わせ 大津市末広町4-2
077-548-8883
———- ———- ———- ———- ———- ———-

B.『しがぎん経済文化センター』
~ガーシュウィン物語 第2話 「サマー・タイム」~

昨年開催し、大好評をいただいたシリーズの第2弾。
ガーシュウィンの名作オペラ「ポーギーとベス」の代表的ナンバーを、クラシックとジャズ、双方からのアプローチでおとどけします。

日時 10/15(土) 15:00~
場所 しがぎんホール(滋賀銀行本店2F)
出演 端山梨奈、萩原次己、二塚直紀、萩原吉樹、野村祐子、浦千鶴子、平川勝朗、五島健史、大澤善樹、小松尚人
内容
1st Set : 萩原吉樹プロデュース オペラ「ポーギーとベス」より
2nd Set : 浜田博行没後1周年追悼スペシャル・ライブ 「ポーギーとベス」より

料金 一般3,500円、学生2,000円

問い合わせ 077-526-0011
———- ———- ———- ———- ———- ———-

C.『パーンの笛』
~大津ジャズの「聖地」スペシャルライブ~

OJF発祥の地で、今年も夜までじっくり楽しんでください。もちろん、美味しいお酒といっしょに。ピアノは、あのフェンダーのローズ。40年経ってもいい音です。

日時 10/15(土)
場所 パーンの笛
出演
13:00~ かおり倶楽部
14:00~ fuyuco.(vo)coco nakatani(g)大同巌(pf)
15:00~ 宮藤晃妃(vo)杉山悟史(pf)
16:00~ ハーヒム [ルーシー(vo)西堀ゆきお(g)]
17:00~ 西村有香里(ts)高井ひろみ(pf)
18:00~ 高原かな(vo)平川勝朗(pf)葛原大吉(b)
19:00~ 今井晴萌(ts)葭葉愛子(pf)磯部直樹(b)
(演奏各40分・入れ替え制)

☆1ドリンクオーダー制☆

問い合わせ 大津市中央2-2-1
077-727-2728
———- ———- ———- ———- ———- ———-

D.『お料理とお酒とジャズ ここち夢』
~町家でジャズ!~

旬のお料理を美味しいお酒とともに。そしてジャズと。風情ある町家でゆったりした時間をおすごしください。初めてのパートナー会場、くつろぎのジャズをおとどけします。

日時 10/15(土)
場所 ここち夢
出演
13:00~ ハウスバンドwithアキヤマ(b)
14:00~ 西村靖博&久保田雄大(g)
16:00~ 西村有香里(ts)武藤ケンイチ(g)
17:00~ makiss(g.pf.vo)
18:00~ 名定正孝(pf)
19:00~ CoCoSoCo(pf.g)with葛原大吉(b)
20:00~ セッション&ナイトジャズ&和バール
(演奏各40分・入れ替え制)

☆1ドリンクオーダー制☆

問い合わせ 大津市中央1-8-27
077-535-7121

9月 プレイベント終了しました

9月プレイベント終了しました
9月10日(土) 天気も良くて、まだ暑い一日でしたが夕方はどことなく秋の気配が・・・
皆さんのおかげをもちまして無事終了しました。
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。飲食もおいしかったですね。

EB-4、Street No Chaser、蛭子山ホームズそして西村有香里トリオのみなさんは、10月15日、16日にも出演されますので楽しみにしてください。

20160910_%e3%83%bb%e5%91%8e%e6%80%a6%e7%b9%9d%e5%8a%b1%ce%be%e7%b9%a7%ef%bd%a4%e7%b9%9d%e5%90%b6%cf%86%e7%b9%9d%e3%83%bbimg_1198

20160910_%e3%83%bb%e5%91%8e%e6%80%a6%e7%b9%9d%e5%8a%b1%ce%be%e7%b9%a7%ef%bd%a4%e7%b9%9d%e5%90%b6%cf%86%e7%b9%9d%e3%83%bbimg_1189
img_0261
img_0280
あ、月が・・・・
img_0276img_0278

実行委員会の面々は、10月の本番に向けてラストスパートです。
ぜひ来てくださいね。

プレイベントのもうひとつのお楽しみ♪

今度の土曜日(9月10日)は、第8回大津ジャズフェスティバルプレイベントの最終弾…

そして、「第8回びわ湖大津秋の音楽祭」の幕明けでもある“Afternoon Jazz~びわ湖の風に吹かれて~”です。

 

出演ミュージシャン(聴き処)は、すでにこちらでご紹介したとおりですが、その他にもぜひ皆さまにチェック

していただきたいことがあります。それはズバリ“食”・・・そう、グルメです!!

今回は「なぎさカフェ」とのコラボで、地元を中心にセレクトされたおいしいもんがおまつり広場に集まるんです。

 

少~しだけご紹介すると・・・

いつもお馴染み。地元、丸屋町商店街の光風堂菓舗さんは、名物の「かりんとう饅頭」のほか、かき氷やわらび餅、冷やしパインを販売。

img_6367

 

そして、石山の近江もーれつやさんが、「近江滋養豚 肉巻棒」「近江牛肉巻棒 牛烈坊」を販売。

222-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc nikumakibou3

 

さらに京都から 挽きたて淹れたてのハンドドリップホットコーヒー 京都Harmonics珈琲さんによるこだわり「珈琲」や「珈琲ゼリー」、「珈琲かき氷」なるものもやって来ます。

o0360048011048126904

 

その他、地元大津を中心に、バラエティーに富んだラインナップが盛り沢山!皆さま乞うご期待でございます!!

飲食の販売開始は、プレイベントよりも前倒しの12:00~。土曜日はどうやら良いお天気に恵まれそうですし、

ランチも兼ねて、お昼から会場に足を運んでみるというのも楽しいかもしれません。

 

皆さまのお越しを実行委員一同お待ち申し上げております<m(__)m>

9月 プレイベント 出演者のご紹介

9月プレイベントの出演者のご紹介です。
今回は、4バンドのみなさんですよ。

では、EB-4(Extra Brothers Quartet)
メンバーは、ZAZOU(g)、浅嶌 周造(pf)、小林 道治(b)、戸田代 武(dr)のみなさん

第一回大津ジャズフェスティバルから出演し、 最近はすっかり健康にも気を遣うようになった余分四兄弟です。(脂肪・塩分・糖分・プリン体は天敵)
地元大津と京都の個性あふれるメンバーによる楽しくスリリングなインタープレイをお届けいたします。
IMG_7165

 

 

次は、Street No Chaser
メンバーは、松原あおい(tp)、佐藤大輔(cl&ss)、岩岡眞弘(gt)、安河内大介(bs)、杉美奈子(vo)のみなさん

2013年結成。
ニューオリンズの街角で出会えるような、素朴で親しみやすいトラディショナルジャズを追求しています。
100年以上も前から受け継がれてきたニューオリンズジャズや、ディキシーランド、ゴスペルなどの曲を より多くの方に楽しんで頂けるよう、日々活動しています。
snt1

ant3

ant2

 

 

それから、蛭子山ホームズ
メンバーは、尾崎 中哉 ギター&ヴォーカル、濱 栄人 フラットマンドリン&コーラス、坂庭 寛悟 クラリネット&コーラス、田村 豊 ウッドベース&コーラス のみなさん

2006年にJug Bandとしてスタート。2013年から現在のスタイルに なりました。以来、主にオリジナルの日本語詩でスタンダードジャズを演ってます♪

3
4

IMG_2992 IMG_3143

         IMG_6639 IMG_7770

 

そして、西村有香里トリオ

_MG_8463

西村有香里(テナーSAX)
大阪府堺市出身。3歳よりピアノを始める。
大阪府立泉陽高校の軽音楽部でテナーサックスとジャズに出会う。
滋賀県立大学に入学後、仲間と共に音楽サークルを設立し、様々なジャンルの音楽を経験するうちに音楽の道を志すようになる。
卒業後は楽器店に就職し専属サックスインストラクターとして勤務。
その後独立し本格的に演奏活動を始める。
二度にわたり渡米し、ニューヨークにてルー・タバキン氏,タッド・シャル氏のサックスレッスンを受ける。現在は関西を中心に精力的に演奏活動を行なっている。外見からは想像できない男性的な音色とパワフルな演奏にはファンも多い。女性では数少ないテナーサックス奏者。
2013年9月に1stアルバム「Dearly Beloved」を発売。
・平成23年度 大津市文化奨励賞受賞
・平成23年度より「JAバンク滋賀」の イメージキャラクターとしてTVCMやイベント等に出演中
ホームページhttp://www.yukarinsax.com/

 

FullSizeRender 小野麻美(P)

京都生まれ
三歳からクラシックピアノ、 中学に入り本格的にクラシックピアノを岡田千秋氏に師事、
京都華頂女子高等学校 音楽科へ入学。その後、 相愛大学音楽学部器楽学科に進む。
その頃ジャズに出会い AN music school京都にてジャズピアノを 亀田邦宏氏、 アンサンブルをベーシスト石橋敬一氏 その他、ドラマー堀尾哲二氏に師事する。 卒業と同時に 京都祇園『CANDY』にて ライブ活動をスタート。 同時にWestin Miyako Hotel kyoto ロビーでの週4日レギュラー演奏を数年間務め、その影響で海外に興味を持ちニューヨーク、カナダなどのJAZZClubに遊びに行ったりして刺激を受ける。
2014年1月13日には念願の 1stアルバム「Deep blue」深い海の気持ち~を発売。KBSラジオ京都、『武部宏の日曜トーク』や、MBSテレビ『ちちんぷいぷい』などメディアにも出演。
現在、オリジナル楽曲を中心に様々な海外アーティストともセッションをしている

 

西野さん画像 西野滉平(Per)

中学三年よりドラムを始め、ロックやJPOPを演奏する。
大学に入学後、神戸大学のサークルに所属し、プログレ、メタル、現代音楽など様々なジャンルを嗜む。
その後、田井中福司氏、池長一美氏に師事し、ジャズを始める。2015年ローランドミュージックフェスティバル、 アンサンブル部門でパフォーマンス賞を受賞。 現在は関西のライブハウスを中心に活動中