ミュージシャン募集第3クールでの出演者が確定しました。
大津ジャズフェスティバル実行委員会 音楽班です。
ミュージシャン募集第3クールでの出演者が確定しました。
多数のご応募ありがとうございました。
出演が確定したミュージシャンのみなさま、当日の演奏楽しみにしております。
第4クール募集については、検討中です。
少々お待ちくださいませ。
大津ジャズフェスティバル実行委員会 音楽班です。
ミュージシャン募集第3クールでの出演者が確定しました。
多数のご応募ありがとうございました。
出演が確定したミュージシャンのみなさま、当日の演奏楽しみにしております。
第4クール募集については、検討中です。
少々お待ちくださいませ。
こんにちわ。実行委員のうちまたのいぬ!です。
第4回大津ジャズフェスティバルのゲストが決まりました。
Lew Tabackin (ルー・タバキン)さんが出演されます。
・・・ええんでしょうか?
大切なことなのでもう一回言います。
毎年素晴らしいゲストの方に出ていただき、本当に感謝に堪えないのですが、第4回目にしてほんまもんの大御所に出ていただけるなんて、、、なんという幸運なんでしょうか。
個人的な事を申しますと、父親が持っていた秋吉敏子ジャズオーケストラのレコードを聴いて育ちましたので、感無量の一言です。
ルーさん以外のゲストも豪華です。
京都のJAZZプレーヤーの父とも言える藤井 貞泰 さん、滋賀が誇る名トランペットプレーヤー浜田 博行 さん、滋賀出身でニューヨークで歌姫として活躍中の深尾 多恵子 さん、滋賀の誇るテナーサックスプレーヤーでみんなのアイドル西村 有香里 さん、関西だけでなく全国で活躍中のTONE QUARTET さん、先日のプレイベントで熱い演奏を繰り広げてくれた権上 康志さん率いるジンジャーブレッドボーイズ さん、弱冠20歳の凄腕ピアニスト ai kuwabara trio project さん 、とにかく熱い灼熱のサウダージVermilion Fieldさん、艶やかな歌姫 森川七月さん、なにわの生んだ世界のハーモニーなにわブラック・ペッパーズさんなど、素晴らしいゲスト達が参加してくれます。
詳しくは、ホームページでの紹介をご覧ください。
http://otsu-jazz.jp/appear/index.html
先日急逝された小山さんと「外人タレント呼びたいよね~」って話をしていたのが思い出されます。
第4回にして念願が叶ったことを、天国の小山さんに報告したいと思います。
では~
こんにちわ。実行委員のうちまたのいぬ!です。
遅くなりましたが、第3回の大津ジャズフェスティバル開催のご報告とフォトギャラリーを公開しました。
当日の様子やミュージシャンの皆さんの素敵な写真をご覧ください。
観客のみなさま、ミュージシャンのみなさま、地域のみなさま、そして我々実行委員で素敵なお祭りに出来たと思います。
去年を振り返りつつ、今年もよいジャズフェスにできるよう、実行委員一同頑張ってまいります。
では~
第4回大津ジャズフェスティバル ミュージシャン募集第3クールが終了しました。
多数のご応募ありがとうございました。
抽選結果については、7/16(月)頃のご連絡及び公開を予定しております。
※ただいま7/9(月)到着分の応募について入力作業中です。
今後の募集の有無も含めて実行委員会で検討し、追ってご連絡いたします。
大津ジャズフェスティバル実行委員会では、広告協賛を募集しております。
大津ジャズフェスティバルの主な収入源は、プログラムなどへの広告収入とカンパなどです。ぜひとも本イベントの趣旨をご理解いただき、広告協賛へのご協力をよろしくお願いします。
広告協賛をいただきますと、今年の大津ジャズフェスティバル本番のプログラムに広告を掲載することができます。今年のパンフレット予定配布数は15,000冊、想定来場者数が25,000人です。
なお、広告協賛の費用は、掲載サイズにより5000円~となっております。
詳しくは「第4回大津ジャズフェスティバル広告協賛のお願い」をご参照ください。
プログラムへ掲載するための校正・印刷等の関係で、広告協賛のお申し込みは7月末までを予定しております。
毎年足りなくなるほど人気のある大津ジャズフェスティバルのパンフレットに、貴方のお店の広告を掲載してみませんか!
よろしくおねがいします。