今年もやります!
第9回大津ジャズフェスティバルは、2017年10月14日(土)~15日(日)に開催が決定しました。
今年も大津のまちなかとびわ湖岸で素敵な音楽が響き渡ります。
プレイベントなども色々企画中ですので、決まり次第お知らせします。
第9回大津ジャズフェスティバルは、2017年10月14日(土)~15日(日)に開催が決定しました。
今年も大津のまちなかとびわ湖岸で素敵な音楽が響き渡ります。
プレイベントなども色々企画中ですので、決まり次第お知らせします。
第8回大津ジャズフェスティバル、10月15,16日の2日間、
晴天の下、多くの皆様に音楽を楽しんでいただき終了することができました。
ご来場いただいた皆様、ご出演いただいたミュージシャンの皆様、フェスの運営を支えていただいた多くのボランティアスタッフの皆様、ご協賛、ご協力いただきました事業所や商店、団体、個人の皆様からの賜物とスタッフ一同心より感謝しております。
大津の街を元気に!!少しでも貢献できるよう、今後も活動を進めて参りたいと思います。
簡単ではありますが、取り急ぎ御礼とご報告とさせていただきます。
皆様、本当にありがとうございました。また、来年お会いしましょう。
大津ジャズフェスティバル実行委員会 実行委員一同
開催早々……ゲリラライブ…….決定!!
丸屋町商店街~ギャラリーQ~
”成安街歩きパネル展会場”(曳山展示館斜め前でーす。)
・15日(土) 14:10~14:30
※くまうか※ 西村有香里(SAX)Duoです。
・15日(土) 15:10~15:30
※あさかな※ 高原かなさん(Vo)Duoです。
皆さん見に来てね^^!!
こんにちは。実行委員の浅嶌です。
いよいよ大津ジャズフェスの当日が近づいてきました。
色々な楽しみ方の出来るこの二日間ですが、個人的には
「出演ミュージシャン同士も交流を深めるような場があっても良いのではないか?」と考えています。
たとえば、遠方から観光を兼ねて泊りで参加されるミュージシャンに対して、
そういう場が提供できれば良いのに!と常々考えていました。
私は数年来、月に2度 baar musica tio でセッションホストを務めさせていただいていますが、
今年もジャズフェス第一日目の夜に合わせてジャムセッションを開催することになりました。
今年も百町館でお昼のジャムセッションもありますが、
夜は夜でお酒などを飲みつつ楽しく打ち上げましょう!!
(ゲスなあなたもアモーレ連れて、どしどし参加を)
________________________________________
〇ティオ10月、月例ジャムセッション
日時:2016年10月15日(土曜日)19時~22時ちょっとすぎ
場所:baar musica tio
参加費:2000円(ソフトドリンクx2付き、アルコール変更の際は差額必要)
注)OJFのパートナー企画です。
一般の方に、ジャムセッションについて簡単に説明します。
ジャズの演奏というのは、暗黙の了解のもとにソロの順番やら構成がだいたい決まっていますので、
それプラス合図さえ判れば、初めて会ったミュージシャン同士が
その場で演奏を楽しむことができるわけです。
簡単な台本のようなものは、各演奏者がお持ちですし、私も持って行きます。
よくセッションの時に使われる楽譜集(通称:青本と黒本)
見知らぬ街に旅行者として行き、そこのセッションに参加するというのは
「道場破りみたいな」大変な緊張感を伴うものです。
でもそれが楽しい!
また、その時の成り行きでものすごく面白くなったりつまらなくなったり、、、、
要するに偶然に左右される筋書きのないドラマのようです。
でもそういったことも含めて楽しんでいただければと思います。
というわけで、今年も多数の参加をお待ちしています。
影の声1)ていうか、これって5年連続で記事の日付をちょこっと変えただけやんかいさ!!(笑)
影の声2)いいのいいの!黙ってりゃ分からないし。直前は準備で忙しいんだから。
陰の声3)そろそろ写真を変えないとなぁ、、、現物は薄くなったり白くなったりで(以下自粛)